2005年4月24日 快晴 春雪ARAI

チャレンジロードが滑れるうちに、再度ARAIへ行こうと思っていたら、丁度、抽選が当たって、タダ券2枚ゲットでご機嫌でARAIに行きました。
 22日に降雪があって、23日は、滑らない雪だったそうですが、今日24日は、快晴で大毛無大斜面が期待でした。

友楽里館前の雪も少なくなってますが、まだ、完全に融けるには5月連休になると思います。今日のARAIは、パラグライダーの大会があって、30人くらいの選手が参加しているそうです。


9時前に膳棚着、舟石沢まだまだ雪たっぷりあります。連休も十分雪ありそうです。木の露出も少ないです。





チャレンジロード、少し幅が狭くなってます。割れ目も2カ所ほどありますが、滑るのに邪魔になることはありませんでした。




小毛無リフトからマムシを眺める急斜面は、ぱっくり割れているが他のコースは、無事残ってます。中マムシは、もうだめでした。
 


マムシ、雪は滑りやすいザラメです。
 マムシ木が少ないので、連休もいける感じです。
 






膳棚上空で、パラグライダー乱舞してました。
 20〜30機飛んでました。よくぶつからないものだと思いました。昼食をとって外にでると、小川さんのENEMYがありました。
 テレマーカー舟石沢で4人ほど居ました。
 


日が照って、午前のトレースがくっきり見えるようになってきた。
 この時期に、シングルトレースをゲットできて、十分満足なARAIでした。
連休前半大毛無でマイトレースゲットしたいと思います。